宝石の買取方法の中で、店頭買取が一番有名な方法です。
店頭買取を考えているけれど、ほかの買取方法と比べてほんとうにその方法がいいのか疑問に思う部分もあるのではないでしょうか?
ここでは店頭買取を中心とした宝石の買取方法についてや店頭買取がどんな人におすすめなのかだけでなく、店頭買取のお店の選び方も紹介していきます。
◇ 宝飾品の専門買取り先 ◇
宝石の店頭買取については知っている方も多いと思いますが、さらっとおさらいしていきましょう。
まず、買取り品目に宝石がある買取業者のお店にあなたの持っている宝石を持ち込み、買取金額の査定をしてもらいます。
たいていはその場で査定の結果が出るので、提示された買取価格が納得できる場合には承諾をしてお金と交換してもらえます。
なお、このときあなたは免許証などの身分証明書を提示しなければならないので、忘れずに持って行くようにしてください。
査定結果の買取金額では売りたくない場合にはキャンセルをお願いすればOKです。
宝石の買取方法には、店頭買取以外では「出張買取」と「宅配買取」が一般的です。
この2つの買取方法も見ていきましょう。
出張買取は、出張サービスのある買取業者に自宅に来てもらい、査定と買取りをしてもらう方法です。
この方法はたくさんのモノを買取ってもらうのに便利です。
ただし、アクセサリーなどの小さな宝石であれば買取業者から店頭買取か宅配買取をおすすめされることが多いかもしれません。
宅配買取は、先に説明してきた2つの方法と比べると新しい買取り方法になります。
まず、売りたいモノを買取り先が提示する住所に送り、査定金額の連絡や買取り承諾はメールなどでやりとりします。
店頭まで出向く時間がなくても家で準備ができ、送料は買取り先が負担してくれることが多いので便利です。
お金は銀行振り込みで支払われることがほとんどになっています。
3つの買取方法を説明してきましたが、それぞれの方法にメリットとデメリットが存在します。
ここでは店頭買取のメリットとデメリットを説明したいと思います。
1.ライバルの多いエリアでは高値買取が期待できる
店頭買取は、買取り店のまわりにライバル店があると、高値での買い取りがされやすい傾向があります。
狙うなら都会の駅周辺や繁華街がおすすめです。
2.お店が家の近くであればすぐに行ける
あなたの家の近くに宝石の取扱いがある買取り店があれば、短い時間で買い取ってもらうことができるはずです。
最近は気軽に入れる買取り店舗も増えているため、思い立ったらすぐに行けるのもいいですね。
3.実際に査定の様子を見ることができる
店頭買取は、宝石の価値に興味がある人にはうってつけ。
査定結果に対して疑問や聞きたいことにすぐに答えてくれるのもいいところです。
4.うまく行けば1日に何軒も査定をお願いできる
お店に持ち込む宝石の数にもよりますが、買取り店舗を何軒もはしごして査定結果を集め、一番高い店舗に買取りを依頼するということも可能です。
しかし、実際は時間と体力との勝負になるので数日に分けて査定を集めるのが現実的かもしれません。
5.すぐに宝石を換金できる
店頭買取で宝石の買取りを承諾すると、お金がその場で渡されることが多いです。
今日にでもお金が必要だという場合は店頭買取がおすすめです。
1.ライバルの少ない地域では安く買取られやすい
家の周りの宝石買取店を探しても2・3件しか見つからない場合、あまり高い値段がつかないことがあります。
こうなってしまうのは、ライバル店の買取価格ともし比較されてもそれほど高くないのでそのお店が宝石を買い取れてしまうからです。
できるだけそのような地域では売らず、買取りの激戦区まで売りに行くのがよいと思います。
2.店舗によっては査定の精度が低い可能性も
フランチャイズなど系列店が多い店舗では、宝石の査定技術が低く査定額も期待できない場合が多いです。
査定士の育成に力を入れている店舗もありますが、宝石の価値を見極められるようになるには相応の時間が必要なものです。
査定が難しいものは買取価格がつかない場合も多いため、ほかの店舗や買取方法での査定結果と比較しないと損をしてしまう可能性が高いことに注意してください。
3.待ち時間がかかることも
宝石を持ち込む数にもよりますが、だいたい1時間と考えるといいでしょう。
その場で待っている必要がないお店もありますが、その場合は周辺で時間を過ごせるよう計画を立てておくと安心です。
査定に時間がかかるモノの場合は、持ち込んだ宝石をお店に1日預けることになることもあります。
店頭買取のデメリットが気になる場合は、全国どこからでも査定を依頼できる宅配買取がおすすめです。
宅配買取は、東京の中心地などの宝石買取りの激戦区にもかんたんに買取りをお願いすることができるので、高い査定額がつきやすくなります。
買取り成立までの日にちは数日かかりますが、こちらから出向く必要がないので結果的に自由になる時間が確保しやすいです。
はじめに挙げた3つの買取方法の中で店頭買取がおすすめなのは、
●短時間でたくさんの買取り先を巡りたい
●家の近くに多くの買取り店がある
●今すぐにでもお金が必要である
といった人です。
あなたはこの中に当てはまるか確認してみてください。
店頭買取があなたに合っている場合は、以下の5つの基準に当てはまる買取店舗を探して査定をお願いしましょう。
1.査定料とキャンセル料が無料
まずはなんといっても査定料と査定後のキャンセル料が無料なことが重要です。
宝石の買取り金額は買取り店によって大きく異なることが多く、高く買取ってもらうには複数のお店の査定を比較することが必要となります。
査定料やキャンセル料がかかるお店は単に費用がかかるだけでなく、それを阻止しようとしている可能性も高いのでおすすめできません。
2.買取りの手数料がかからない
1と似ていますが、買取りの際に手数料がかかるお店も存在しています。
特にアクセサリーの金属部分の金やプラチナの買取金額から何%かの買取り手数料を差し引くことがあるのには注意してください。
はじめに提示された査定額 = 買取額 となる買取り店のほうが親切だと思います。
3.ライバル店の多いエリアを優先
上のメリットとデメリットの部分でも触れましたが、宝石の買取価格は店舗のまわりにライバル店が多いほど高くなる傾向があります。
必ず高く買取ってもらえるとは言い切れませんが、同じ時間をかけるなら競合の多い場所に行って査定してもらうほうがいい結果になりやすいはずです。
4.宝石部分もしっかり査定する
意外かもしれませんが、どんな高価なものでも宝石には数千円ほどしか査定金額をつけない買取業者が多いです。
もし「宝石買取ります!」などとお店に書かれていても、店頭で聞くと石の部分には値段がつきませんと平気で案内していることがあるので油断は禁物。
実際に価格がつくのは金やプラチナなど金属の部分だけというお店を避けるためにも、査定を依頼する前には「石の部分にも査定はしてもらえますか?」と聞くのを忘れないようにしてください。
5.査定の内訳を一つ一つ説明してくれる
たとえばダイヤがいくつもついた指輪であれば、ひとつひとつのダイヤの値段に加えて金属部分の査定、デザインやブランドにも値段がつく場合はその価格まで答えてくれるお店がいいです。
以上の5つの基準をクリアした買取店舗を選ぶのを、どうか忘れないようにしてください。
店頭買取という買取り方法は、クーリングオフの対象外となっています。
もし店舗側のサービスで返却してもらえたとしても、すでにアクセサリーの宝石部分と金属部分が分解されている可能性が高いです。
あなたが「このお店で絶対に後悔しない!」、「その宝石は今後一切使わない!」と言い切れる場合のみ買取ってもらうようにすることが大切です。
【金・プラチナ・宝石・ダイヤモンド・ブランドジュエリーの専門買取】
店頭買取:東京(東池袋)
査定・宅配送料・査定後キャンセル料:無料
※送った物がすべて買取不可の場合のみ「宅配返送料」がかかります
・宝石と貴金属の買取りに特化しているから、高価買取りが期待できる!
・ダイヤモンドはサイト上で買取相場シミュレーションもでき安心
リファスタでは宝石やジュエリー、金などの貴金属の買取りに特に力を入れており、確かな査定技術をもっているため高価買取が狙えます! また、こちらからダイヤモンドの品質ごとの相場シミュレーションや貴金属の当日の買取相場がチェックできるので安心です。
店頭買取:関東エリア、大阪を中心に全国で31店舗
査定・宅配送料・査定後キャンセル料・キャンセル返送料:無料
・8つの店舗で宝石などの買取を実施
バイセルは宝石やブランド品をはじめとした多くのものを買取しています。 汚れや破損、古い宝石でも買取り対象のものがあるため、すでに諦めていたものでも買取りを依頼してみるのがよさそう。
店頭買取:東京(銀座・渋谷・新宿)、大阪(心斎橋)
査定・宅配送料・査定後キャンセル料・キャンセル返送料:無料
・ブランド品の宝石に特に高価買取りが期待できる!
・店舗での買取は完全個室制で安心
ブランドリバリューは、その名のとおりブランド品の買取りに特に力を入れているようです。 店頭買取は完全個室制なので、人の目を気にせず買取ってもらえます。